うるおいplus

生活のお悩み、話題のアイテムなどのちょっとプラスをお届けします。

ファッション 美容

【胡粉ネイルの落とし方2つ】お湯を使う方法&落ちない時の対処法

投稿日:2017年9月15日 更新日:


120217 / yoco**

爪に優しいと人気の胡粉ネイル。どうやって落としたらいいの?と気になるのではないでしょうか。また、落としにくい‥と感じる場合がありますよね。

 

実はお湯でも簡単に落とせるんです。そこで

胡粉ネイルのおすすめの落とし方を2つ紹介しましょう。

またなかなか落ちない場合の対処法もあります。以下の落とし方が有効です。2通りあるので参考にしてください。

 

胡粉ネイルの落とし方1、消毒用アルコール

  1. 専用リムーバーか除菌、消毒用アルコールを浸したコットンを用意する
  2. コットンを爪の上にのせてくるくるマッサージする
  3. コットンにネイルの色をつけるように、こすらないように落とす

書きの動画が参考になりますよ。

 

家にあるような

  • 家庭用消毒アルコールジェル
  • 除菌用のアルコール

を使っても落ちます。

 

手につけて使うジェルタイプのアルコールでも落とすことができます。もちろん普通の消毒用アルコールも使えます。

 

上記のようなものでもOKなんです。とても簡単にオフできますし、つんとしたニオイが気にならないのが、胡粉ネイルのうれしいポイントです。

 

※注意点

アルコール入りのウェットティッシュだと、落ちないです。その他にも、アルコールの濃度が低いと落ちにくいので気をつけてください。

 

また、胡粉ネイルの専用の、リムーバーが販売されています。

上記は楽天さんで販売されている、胡粉ネイルの除去ジェルですね。とてもお安いのでこちらを用意してもよいでしょう。

 

では次にもう一つの落とし方、お湯を使った方法を紹介しましょう。

 

胡粉ネイルの落とし方2、お湯で落とす

  1. 熱めのお湯の中に数分指を入れて浸す
  2. ネイルがペロッとはがれる

以上になります。簡単ですね。お風呂で湯船につかりながらサクッと落とすこができます。無理にはがすと、爪が傷みますので気をつけてください。

 

胡粉ネイルが落ちない場合

胡粉ネイルは、長期間つけていると、消毒用アルコールを使ってもなかなか落ちにくいときがあります。

 

落ちないときは、消毒用アルコールでなく

熱めのお湯につける方法を試してください

胡粉ネイルは水溶性という性質です。ですので、気持ち熱めのお湯の中に入れて数分待つと、柔らかくなりはがしやすくなりますよ。

 

胡粉ネイルは、

  • 食器洗い中
  • シャワー時の洗髪中

など落としたくないときにも、はがれやすいと言えます。食器洗いはぬるめのお湯でおこなうとよいでしょう。

胡粉ネイルは、リップクリーム感覚で塗り足すように使う

上記のような感覚で使っていくとよいですね。

「爪が傷んでいる・・爪が弱いけどネイルを楽しみたい!」

という方にも、胡粉ネイルは安心して使えるのがうれしいですよね。毎日塗りなおしてもOKですし、爪に優しいんです。

 

 

お子さんにもおすすめ!胡粉ネイル

これからくるハロウィンやクリスマスなどのイベントには、小さい子供でもOKな胡粉ネイルを使って、きれいな爪を演出してみてはいかがですか。

↑楽天さんで扱っている、ハロウィン限定の胡粉ネイルセットです。可愛いですね。

 

お子さんでなくても、普通のネイルの刺激臭が苦手・・という人ってけっこう多いです。胡粉ネイルならニオイもないし、爪に優しいので気持ちよく使えます。イベントにぜひ!

 

終わりに

胡粉ネイルの落とし方でした。専用リムーバーを使わなくて消毒用アルコールで落とせますよ。

 

落ちない場合は、水溶性という性質をつかって、お湯に入れて数分置いてみてください。落としやすくなります。ハロウィンやクリスマスにぜひ使ってくださいね。

-ファッション, 美容

執筆者:

関連記事

粉コラーゲンの美味しい飲み方~ミロと混ぜるとイケます!

「粉コラーゲンの美味しい飲み方は?」 パッケージには、無味無臭と大きくアピールされていて、何に入れてもクセがなく飲める!なんて書いてるけれど・・。   実際に口にすると、味や独特の臭みがある …

《ダイソーのヨガマットの口コミ》ホームセンターもねらい目!

pixelcreatures / Pixabay 「ヨガを習うことになったけど、マットはどこで買おうかしら?」 「コスパ最強のダイソーのマットはどうなの?」 といろいろ悩んでいる人はいませんか。美容と …

《いかり肩の治し方》似合う服でカバーする方法がおすすめ!

Shoulders / Carine06 体の悩みはいろいろですが、いかり肩が気になる人もいるでしょう。ウェストから上の肩が横に広いので、体全体がごっつく見えるので悩んでしまいますよね。   …

しまむらの品番ってどれ?わからないときの3つの対処法

「しまむらで取り寄せしたいけど、品番がわからない!品番ってどれ?」 こんな場合ってありませんか。どうしてもこの服が可愛いからほしい!靴がほしい!そんなときってありますよね。そこで しまむらで取り寄せた …

【ニューエラキャップの汗染み対策】手洗いだとシールが剥がれる問題を解決!

NEW ERA INSIDE / DANIEL IS CLEVER 若い世代に大人気のニューエラキャップ。当たり前ですが、使い続けると、帽子の内側に汗染みがついて、白く塩をふくようになってきます。見た …