うるおいplus

生活のお悩み、話題のアイテムなどのちょっとプラスをお届けします。

生活

【お盆に親戚に渡す手土産おすすめ5選】のしは不要

投稿日:


メロンゼリー / yuko_ppp2501

お盆が来ると親戚そろって顔を合わせることになりますね。毎年毎年の親戚同士の出会いを、ちょっと面倒に感じる瞬間があったり・・。

 

また親戚の子供がいたりすると成長を感じて、楽しいひとときになることもあります。

 

そこで悩むのが親戚に渡すお土産ではないでしょうか。初めてだと何をあげればいいの?のしは必要?と悩むこともあるでしょう。そこでお盆の親戚用のお土産のオススメを紹介しましょう。

 

お盆に親戚に渡すお土産のおすすめ5つ

1、ゼリーの詰め合わせ

夏場ですので、とにかく暑いですね。やはり王道ですが

冷たい食感のゼリーやプリンなんかが喜ばれます。

固いものが食べにくいお祖母ちゃんやおじいちゃんも一緒に食べやすいです。皆さんでいただきましょうというスタンスで持っていくとよいです。

 

余っても持って帰れますし、カップに入っていますので、家人も出しやすいというメリットもあります。人数分+αで持っていくとよいですよ。

 

2、飲み物

  • フルーツ100%の缶ジュース
  • アイスコーヒーの詰め合わせ
  • ケース入りのビール

飲み物系もよいですね。集まる親戚の傾向によって、種類を決めて持っていくとよいでしょう。

 

大人ばかりだと、やはりお酒が喜ばれますし、子供がいると美味しいジュースなんかがあるとよいです。

 

人が増えると、意外と困るのは飲み物なんです。

事前に麦茶や飲み物を用意していても間に合わない!

なんてことも。そんなときに家人が助かると思うのが、飲み物だったりします。

 

子供が多く集まるような場合は、箱詰めの缶ジュースのお土産以外にも、ペットボトルのお茶やジュースがいくつかあると助かることがありますよ!

 

3、日持ちするお菓子

普段なかなか会えない親戚には、地元の銘菓を持っていくとよいですね。開けないでそのまま持って帰ることを想定して、

  • 日持ちするもの
  • 個包装になっているもの

がベターです。帰りの移動時にパクッとつまむ感じで食べてもいいような、個包装もののほうよいですね。

 

また甘いあんこ系の和菓子でもよいですが、好き好きが出やすいです。あたりさわりない洋菓子系が好まれます。

 

4、果物

お盆時期は果物も喜ばれます。親戚の皆さんで一緒に食べましょうという感覚で持っていくとよいです。

 

果物は仏壇にあげやすいですし、後で大勢で食べられますよ。

  • ナシ
  • ブドウ

夏の果物として上記のものがよいですね。詰め合わせにして化粧箱に入れてもらえば見栄えもよくなります!

 

5、子供へは駄菓子の詰め合わせ


駄菓子屋 / tablexxnx

最近はお盆玉なんて言葉も出ているようですが、

子供がいるなら、人数分の駄菓子の詰め合わせ200~300円程度を袋に入れてあげると喜ばれます。

もちろん自分の子供も含めてです。

 

最初に張りきって親戚の子たちに高価なものをあげると、後が大変ですので笑汗。子供には子供らしいものでOKです。ちょっとした駄菓子で十分です。

 

のしは不要

お供えするものでなく、親戚にあげるお土産でしたら、のしは不要です。ただの手土産ですといってあげるわけですので、のしのようなものはつけなくても大丈夫です。

 

もしもつける場合は

「御挨拶」

がよろしいかと思います。

 

終わりに

お盆の親戚への手土産のおすすめでした。あまり難しく考える必要はないですが、用意する側(特に奥さん)の人間としてはいろいろ悩みますよね。

 

おすすめはゼリーのようなものです。暑いですのであると重宝します。果物なんかもよいですね。ぜひ参考にしてください。

-生活

執筆者:

関連記事

【お薬手帳自作~中身のテンプレート集】ダウンロードしてお気に入りの手帳を作っちゃおう!

  お薬手帳を自作で手作りしたいけど、よいテンプレートはないかな?と探している人はいませんか。   せっかくだから、カワイイ表紙を作って手作りの手帳を使いたいですね。名前や住所、ア …

《鉛筆をなめるのはなぜ?意味2つ》なめると体に害を与えるかについても検証

Pencil tips / Dvortygirl 昔のドラマや映画を見ていると、何かを書くシーンで、鉛筆の先を舌で舐めて書くことがありますよね。あの行動ってなぜ?どんな意味がある?と気になりませんか。 …

《500円玉貯金》入金するときの手数料かかるの?!ATMを利用するときの注意点

500円玉貯金がたまった!うれしい!と、いざ入金しようとしたときに、手数料がかかるのかしら?と悩む人がいるのではないでしょうか。   またATMでの入金ができるのかも気になりますよね。せっか …

《正月ぼっちの過ごし方》おすすめの方法5選~長期休みだからこその楽しみ方

ozouni / y_katsuuu 「お正月を一人ぼっちで過ごすことになった・・」 「最近は正月ぼっちな年ばかり・・」 という人もいるでしょう。年末年始をどうやって過ごせばいいの?と悩んでしまう人も …

2018年賀はがきを普通ハガキ(私製や官製)で出すとき切手は52円か62円か問題

年賀状 #shoot1230 / chidorian 2017年の6月1日から普通の官製はがきの値段が、62円になりましたよね。ただ年賀状に関しては、据え置きの52円のままという形でOKなのです。そこ …