うるおいplus

生活のお悩み、話題のアイテムなどのちょっとプラスをお届けします。

未分類

【携帯が止まっても電話できるアプリ3選】ドコモの場合は?注意点

投稿日:2024年5月28日 更新日:

やばい!携帯が止まってしまったから、電話できないの?あの人と連絡とりたいんだけど!

こんな時はありませんか。

実は携帯が停止しても、Wi-Fi接続があればインスタグラムやLINE、TikTok、YouTube、モバイルSuicaなどのアプリは問題なく利用できます。

とうぜんアプリの中の通話機能を使えば、普通に電話を使うことができます。

ドコモでもほかのキャリアでも同じです。

一方で、090や070で始まる電話番号を使った通常の電話やSMS、キャリアのメールアドレスなどは利用できなくなります。

ここでは、携帯が停止しても電話が使えるアプリや、使えなくなる機能について紹介します。

携帯が止まっても利用できる電話アプリ3選

1. LINE

特徴

  • 無料で音声通話とビデオ通話が可能。
  • メッセージの送受信やグループチャットもできる。
  • LINE Outを利用すれば、通常の電話番号に通話も可能(有料)。

2. WhatsApp

特徴

  • 無料で音声通話とビデオ通話が可能。
  • メッセージの送受信、グループチャットもサポート。
  • 世界中で広く使われており、国際通話にも便利。

3. Skype

特徴

  • 無料で音声通話とビデオ通話が可能。
  • 通常の電話番号に通話する場合はSkypeクレジットが必要(有料)。
  • ファイルの送受信や画面共有も可能。

これらのアプリは、ドコモはもちろんほかのケータイキャリアでも使うことができます。

ほかにもZoom、Viber、Messengerなどのアプリも通話可能になります。

注意点

ネット接続が必須

携帯が止まっても使えるアプリはすべて

インターネット接続が必要なんですね。

携帯が停止してもWi-Fiが利用できる環境であれば問題なく電話機能が使えます。

逆にWi-Fiが使えない場所だと、アプリが使えず当然電話機能も使えませんので気をつけてください。

事前にアプリのダウンロードを!

また、事前にアプリをインストールしておく必要があります。

携帯が停止してからではアプリをダウンロードできない場合があります。ドコモでもそうです。

こちらも注意が必要ですね。最近はさまざまな年代の方が軽にLINEアプリを入れています。

万が一のために、携帯が使えるうちにアプリを入れておくとよいかもです。

そして事前に各アプリのアカウントを作成しておくとスムーズに利用開始できます。

これらのアプリを活用することで、携帯が停止しても重要な連絡手段を確保することができます。

普段からWi-Fi接続可能な環境を整えておくと安心です。

もちろん携帯が止まらないようにするのが一番ですが万が一のときでも、電話は使えるということは安心できますね。

終わりに

携帯が止まっても電話ができるアプリと注意点でした。キャリアはドコモやほかでも関係なく、利用することができますよ。

いざというときは使える!と把握しておくのも大切です。

-未分類

執筆者:

関連記事

オルヅォはどこに売っている?ルピシアやカルディは?

オルヅォはイタリア産の麦茶で、コーヒーのような深みとコクが特徴です。苦味の後味がなく、さっぱりと飲める点が魅力です。 焙煎した大麦から作られるイタリアの伝統的なノンカフェインの飲み物で、テレビやSNS …

海苔カップはどこに売っている?スーパーに行けばあるのではないかな

SNSで注目されている「海苔カップ」。 そのまま食べられるからゴミもでないし、めちゃくちゃ便利として話題になっています。 こどものお弁当にも大活躍間違いないですね。 そこで気になる海苔カップはどこに売 …

【ipadのインスタが小さい問題】簡単2ステップで快適になるよ!

iPadの大画面でInstagramを楽しもうと思ったのに、いざ見てみたら画面が小さく感じて見づらいと感じたことはありませんか? iPadを使用するなら、スマホより大きな画面を活かして、画像が拡大され …

バターの賞味期限切れ 1ヶ月は食べられるのか?2ヶ月や半年は加熱すれば大丈夫かも

バターは多くの家庭で冷蔵庫に常備され、さまざまな料理やお菓子作りに活用されています。 料理に少し入れるだけで風味がぐっとよくなり美味しさがアップしますよね。 しかし、時にはつかうタイミングを間違えてし …

非常食のパン缶詰が賞味期限切れに!いつまでなら食べられるかについて考えてみた

非常食用に買ったパンの缶詰・・気がついたら賞味期限切れになっている・・わかっちゃいるけど、ついつい引き延ばしてしまい、食べるタイミングを逃してしまうのが非常食ですよね。   でも捨てるのはも …