カウントダウンジャパンで一人参戦(ぼっち参戦)で全然OK!さらに楽しむための3つのコツ

年末のカウントダウンジャパン・・楽しみだけど、一人参戦で大丈夫かな?目立つかな?と気になる人がいるのではないでしょうか。

一緒に行くはずの友達が急に行けなくなって・・。なんて人も、なかにはいるかもしれないですね。ただカウントダウンジャパンでぼっち参戦でも、まったく問題ありません。

一人で行く人は毎年たくさんいますよ。そこで

CDJの一人参戦で、より楽しむコツを紹介しましょう。

カウントダウンジャパンで一人参戦(ぼっち参戦)を楽しむコツ

コツ1、ライブをとことん楽しむ!

大好きなミュージシャンのライブ自体は、当たり前ですがめちゃくちゃ楽しいです。初参戦でドキドキしているかもしれませんが、

ライブは一人でも十分楽しめるものです!

全然OKです。むしろ友達とは好きなアーティストが違うことがありますので、友達と行ってもライブは一人で!なんて人も多いです。

またCDJのライブの最中は、みんな友達みたいなノリになることも。隣の人とハイタッチやはしゃいだりと楽しい雰囲気になるのです。

意外と友人同士で、カウントダウンジャパンに行っていても、思いっきり別行動している場合が多いんですよね。

ですので、ぼっちであることを気にしないで、フェスの醍醐味であるライブを思いっきり楽しむとよいですよ。

コツ2、メッセージボードをチェック!

メッセージボードを見ると、けっこう一人での参戦の人が多いことがわかり、勇気?!をもらえます。またメッセージボードで、一緒に楽しめそうな人を探すのもアリです。

毎年見ていますが、ひとり参戦もけっこういますよ。だいたい

自分ひとりで来ていることは、周りは気がついていないし、そこまで注目されていませんよ。

他の人も、あなた同様好きなアーティストのことで頭がいっぱいです。

友達と一緒に行っても、ほとんど別行動でご飯のときくらいしか合流しない・・なんてグループもいますので、全然大丈夫です。

コツ3、休憩中はスマホ

一人だと、ちょっとした食事中や休憩のときに、ほんの少し周りが気になるかもです。そんなときは、スマホを片手にライブの状況をチェックしましょう。

SNSでCDJのリアル情報を公開したり、ほかの人の情報を見てもよいですね。何かやっていれば、周りが気になりませんよ。

ご飯を食べるときがちょっと寂しいかも⁈

とはいえご飯を食べるときは、ちょっとぼっちだと寂しい思いをするかもしれません。ただ、

好きな時に好きなものを食べられる

というメリットがあります。友人や仲間と一緒だと。時としてあまり食べたくなくても、今食べたくないカレーを食べないといけない・・なんてことがあります。これってけっこう大きなストレスですよね。

一人だと、少しもの寂しいかもしれませんが、

ぼっち参戦は底なしの自由がある

ということは理解しておきましょう。

とはいえ、一人でのご飯がどうしてもいや!という場合は、前後でメッセ近くの商業施設プレナ幕張で何かを食べましょう。吉野家やcoco一番など飲食店がそろっています。

《幕張メッセ周辺の時間つぶしに良い場所5選》土地勘がなくても簡単に行けるスポット

【カウントダウンジャパンのクローク情報】スーツケースが入る大きさかどうか考察

《幕張メッセ近くのホテル格安&穴場5選》周辺の駅チカを狙え!

《幕張メッセのロッカーの穴場》おすすめ場所3選

終わりに

年末のカウントダウンジャパン・・せっかくチケットが取れたのですから、一人であることを気にすることはまったくありません。

これを楽しみ!として1年頑張っている人が大勢います。好きなアーティストととことん楽しんで、素敵な思い出を作ってくださいね。